ヨガ、瞑想中
ヨガの経典「ヨガ・スートラ」に記されている「してはいけないこと」それが【八支則】Step1の「ヤマ (Yama) 5つの禁戒」

「サッティアン」とは「真実を見つめ正直である」という意味

真実を見つめ正直であるということは

  • 嘘をつかず
  • 見栄を張らず
  • 他者と自分を上下で比べず

そして、今の自分の全てを受け入れること。

自分を受け入れることが出来ず、真実から目を背け、他者や自分に嘘をついたり、見栄を張ったり、、、などということは、誰でも経験のあることだと思います。

ヨガのアーサナ(ポーズ)に取り組む時、今の自分に自信がなく、周りの目が気になったり、上手なポーズに取り組んでいる人と自分を比べてしまってみたり。ヨガでは、他者を上下で比較したり、優劣をつけて競うという世界観はありません。失敗しても、嫌なことがあっても、自分自身と正直に向き合い、自分の良いところも悪いところも全てを受け入れることから始めてみましょう。

これら、ヨガの教えは、ポーズをとることによって、自身の心と身体の結びつきで意味合いが一層感じることが出来るはずです。そして、それが日常生活にも活きていくものと考えております。ヨガはもちろん、普段の生活を、さらに快適で楽しく過ごしていきましょう。

ヨガレッスン参加お申し込み手順はこちらから