ぶらり路線バスの旅~西都城駅から志布志まで

大阪南港までのさんふらわー(車ではなく徒歩乗船)で志布志港から乗船するときの、西都城から志布志まで路線バスで行く道のりの記録です。

ちなみに、路線バスで終点の志布志駅到着後、駅前のイベント広場ステージで子供たちがダンスの練習をしていました。いかにも余所者な佇まいな見知らぬ私に「こんにちは~」と笑顔で元気に挨拶。なんか気持ちよくなりますね(こちらの子達は皆あいさつが清々しい)(#^.^#)

ちなみに、この地域を通る都城市と志布志市の間の鹿児島県曽於市(そおし)は東国原さんの第二の故郷でもあり、ふるさと納税親善大使でもあるそうです。ふるさと納税日本一で有名な都城市と正反対で、、、納税足りないそおです。。。詳しくはこちら(そおですね体操しましょう!そおすれば、ふるさと納税率上がるかも)

ちなみに志布志港到着時も同じようにターミナル前から鹿児島交通のバス10:00出発~志布志駅10:15到着、10:30志布志駅出発~11:45西都城駅到着、と都城までうまい具合で路線バスの接続があります。もちろん同じように時間があるので散歩がてら志布志駅まで歩いていくのもあり、です。

おおにしゆまへのお問い合わせ・ご連絡はこちらから(お仕事オファー大歓迎\(^o^)/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です