共通するコンセプト?(誰のため?)
私の様々な活動、、、
内容が全く無いわけではないですが、
何というか人に何かを説明する語彙力もなく文章力もなく、
それこそ「感」と「識」の感が動物並みに偏っている者でして。
何が言いたいかというと私が様々している活動の内容の共通点がいまいちわからない!
と指摘(というかアドバイスとして捉えてます)頂いたんですね。
私自身見てもそう思います(;^_^A
ずっとそういうことで悩んでいたのですが、ちょっと、ふとしたことで明確にする気づいた事💡
誰の?
何のための?
この点の確固たる共通点が
- 私と同世代以上(50代以上のシニア世代)
- 性別、国籍、人種問わず(もちろん法令で区別された事に関しては尊守事項に則って)
- 他、なんだろう。
そんな方々が第二の人生を違った方向性を見出してみたい!というような、
- 私、もう、この歳なのですが大丈夫でしょうか、、、、
- 私達(ご夫婦、カップル、パートナー同士)若いころ一生懸命働いてきたて(奥様は家庭の事で)あまり色々世間の角度を経験して来てないから。
- 人に言えないお仕事、履歴書に書けないお仕事などずっとしてきて今更第二の人生を明るく歩めるような道がない。
そんな相談が私と同世代以上の方々より、それぞれの私の活動においてとても多いのですね。
もちろん、そういった内容は私だから承れる、私だから得意、私だから応えれる。
そんな感じです。
で、結論は?
という感じですけど、こういうこと、ノートのメモの様にこうやって残しておかないと鳥さんのように忘れてしまうから(;^_^A
また書きます( ^)o(^ )